fc2ブログ

プロフィール

yh

Author:yh
O2PLANのスタッフが日々の出来事を送るblogです。日々の様子や、お知らせ等もUPしていきます★


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム


こんにちは!
今日は風が強く、飛ばされてしまいそうです。
花粉症の方には辛い季節となってきました。

そんな中、先月始まったデイサービスの増築工事の完成が近づいてまいりました!
デイサービスのおじいちゃん、おばあちゃん、職員の方のご協力のおかげで順調に工事を進めることができました。
デイサービス完成間近

今週は内部の仕上げにかかります。あと少しご協力ください。

雪・晴れ・雨

こんにちわ
今週の空は気分屋ですね
水曜日は雪
木曜日は晴れ
金曜日は雨
土曜日は晴れの予報

そんな今週ですが水曜日の大雪の中、地盤調査の立会いに行ってきました。
地盤調査
調査してくださった担当の方、寒い中ありがとうございました!

まだまだインフルエンザも流行ってますので体調管理には十分お気を付け下さい。
以前、当社で施工したデイサービスの増築工事が始まりました!

デイサービスに来ているおじいちゃんおばあちゃんに見守られながら

工事を進めていきます!

デイサービス増築開始

また工事の進行状況を報告したいと思います。

すたーとぉ!

先日、地鎮祭を無事行ない、これから工事がスタートします。
土地の神様に土地の利用の承諾を得る儀式だそうですが、近年は安全祈願の意味合いで行なわれることが多いそうです。
下の写真は、地鎮祭の儀式の一つ、地鎮の儀で使われる盛砂。
これを施主と施工者(設計者)でカマ、クワ、スキで行なう。
いかにも農耕民族の日本人の儀式だなと思ってみています。
機会があったら儀式のルーツを考えながら行なうのも面白いかも知れませんよ。

080710.jpg

習慣

080529.jpg

雨の中、久々に現場に行ってきました。
まだまだ、知らないことも多いので現場に行って見ると勉強になること等が多くありますね。

今日行った現場で最近見ない上棟式に使う飾り?がありました。
そこで、ちょっと思い出した事が、子供の時に近所の家の上棟式でお餅など撒いていてお菓子を拾い集めていたことです。
今回は、そこまでしたのか分かりませんが、このような習慣を行なわないことは時代の流れかもしれません。が寂しい事でもあるなと思います。
住宅では、難しいところもあると思うのですが、一生に何度もあるわけではないのでいかがでしょうか?
せめて細々とでも、形式だけでも残っていって欲しいものです。

««前のページ  | ホーム |  前のページ»»